カロリーに関係なく痩せるマインドセットとは?!!!!!!!!!

スターバックスのフラペチーノ新作が6月3日に発売されました!
僕は毎回新作をベンティーサイズで注文します。
カカオニブや
ビスコッティーなどそりゃカロリー高そう!!!???となるわけです。
注文しようとして
「カロリー高い〜!!!辞めようかな?」
なんて諦めたあなた!!!
今日はそんな時に役立つマインドセットです
こちらベンティーサイズでの注文。
ちなみにカロリーはなんと1044キロカロリー!!!
1000キロカロリーは
・水泳クロールだと2時間ほど
・サッカーでも一ゲームで平均800キロカロリー
ですから、カロリー計算したら大変な選択です。
これを見てダイエットを実践している人に僕がどんなアドバイスをしているかというと・・・・・????
「食べちゃいましょ!」
え〜っいいんですか!???
と言われるかもしれませんが、全く問題なく食べましょう!と私は言い切ります。
それはなぜか?
今日はそのことについて説明させていただきます。
目次
ダイエットの大敵はカロリーよりも「ストレス」です
食べたいと思っているときに食べないとマインドは
「いつかきっと食べてやる!」
といった思考に切り替わります。
どうせ食べるのだったら今”食べたいでしょ!?
そしてこの意味はストレスによって起こる新たな好奇心です。
ストレス→不快→快楽を求める→食べる→自己嫌悪→ストレス→不快・・・
このサイクルに入るのでどんどん太っていきます!
だったらどこかでこれを振り返る習慣があればいいわけです!
つまり・・・・
痩せる目的を定めることです

3日後にミスユニバースの予選に出ますから!水着になります!というマインドの人はやっぱり食べれないんですよ。
食べてしまって太るのは目的が「あいまい」だから
彼氏と海に行く!
友人と温泉に行く!
可愛いタイトな服を着て街を歩く!
目的なんてなんでもいいんです。
あなたが素敵なカラダになりたい理由を
あなた自身に教えてあげてください。
先日のPilatesのクラスで最高にきつい!お尻のエクササイズを行ったのですが、その時に生徒がこんなことを言っていました。
先生が「ビーチでお〜いいお尻してるわ〜って男性に振り返るようなお尻作りましょ〜っ!」っていうキューイングが忘れられません!
という投稿をいただき、私は思わず「うまい!」と思いました。
腰が痛くならないように!だと実感がわきませんが、
夏のビーチで男性が振り返ってしまう!シーンは楽しいですよね。
カラダは楽しくないと出来上がりません!
男性も、モテたい!ではなく、
エグザイルのHiroさんのようなカラダが好きだから俺もそれに近づく!!!!
という目標の方がリアルに効果が変わります。
そして、さらに!
結果を数字で管理しない!

なぜなら水着のあなたを彼氏が見て「5キロ痩せたから可愛くなったよね」とは決して思わないんです!
男性は女性のカラダを見て興奮こそしますが、実は思いやりや気遣いの方がよほど記憶に残ります。
これは大脳新皮質が発達したことによって、人間だけが持つ意識”というものです。
動物の世界で例えてみます。
猿は今年の夏は好きなボス猿に好意を持ってもらいたいから今日のバナナやめとくわ・・・なんて思わないですよね?
つまりは食べるものはカロリーが大事なわけではないのです。
もちろんタンパク質とってビタミンも入れてバランスよく!は理想ですが、カラダを作るコツは自分が好きになる状態で続けることですよ!
まとめ
カロリーよりも興味の方向を快楽に変えよう!
あなたが痩せたい目的はなんですか?
数字で綺麗は測れません!
理想のカラダとは誰かの判断に任せずに自分が好きな自分で居られる状態!
コメントを残す